「 投稿者アーカイブ:Satoru Kawasaki 」 一覧
-
-
Amazonからのメールを装い 「クリックすると」 Amazonのログイン画面を偽装した 「以下の画像のページが表示される」 Amazonログイン情報を搾取するサイトです 「URLも判別しにくい」 充 …
-
-
2019/10/09 -番外編
本日10/9(水)12:00現在、大型で猛烈な勢力の台風19号 (ハギビス)の進路が、日本列島に接近・上陸・通過する可能性が非常に高く、先月9月に千葉県を襲った台風15号と同等以上の被害が出る事が予想 …
-
-
Mac mini (Late 2014):半分解破損パーツ交換およびSSD換装修理
2019/09/28 -Mac mini, パソコン対面修理, パソコン駆け込み寺, 即日パソコン修理, 持ち込み部品交換修理
Mac mini (Late 2014)の内蔵2.5HDD500GBを、お客様ご自身でSSD500GBに交換しようとした このMac miniは「#2.5インチHDD1TBのみ搭載モデル」でした。(H …
-
-
Mac mini (Late 2014):2.5インチ内蔵HDDをSSD->お持込SSD交換修理
Mac mini (Late 2014)の内蔵2.5HDD500GBをSSD500GBに交換 このMac miniは「#2.5インチHDDのみ搭載モデル」です。(HDDとSSDが搭載されているモデルも …
-
-
2019/04/28 -パソコン対面修理
4/28(日)~ 5/6(月)までの間、2019年のゴールデン・ウィーク休業といたします。 上記の期間中、メールでのお問い合わせの返信が遅れますことと、お電話でのご予約がお受けできませんがご容赦下さい …
-
-
iMac (27-inch, Late 2012):3.5インチ内蔵HDD->お持込SSD交換修理
iMac (27-inch, Late 2012)の内蔵3.5HDD1TBをSSD1TBに交換 このiMacは「#糊付けiMac」です。 もともと付いていた内臓HDD3.5インチ1TBが認識しなくなっ …
-
-
2018/08/24 -Apple, iMac, Mac, MacBook, インターネットで出来ること, ウイルス・迷惑ソフト削除, セキュリティリテラシー, パソコンあるある, パソコン駆け込み寺, 架空請求詐欺, 特殊詐欺, 詐欺防御
最近ちょくちょく詐欺広告が出てくる↓コレ 講談社の現代ビジネスのページを読んでても出てくる広告です。 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/57119 しかし!ちょ …
-
-
ネットを見ていると、架空請求詐欺や脅迫があふれています。 中には「間違って表示されている場合は解約のために連絡して下さい。連絡しないと請求書が送られ、支払わない場合裁判所から連絡がゆきます」なんていう …
-
-
2018/01/29 -インターネットで出来ること, パソコンあるある, 悩みを軽減しましょう, 番外編
暗号化通貨=仮想通貨って何? 今や、パソコンで株の売買やFXなどの資産運用や資産管理をしていらっしゃる方は非常に多くなっております。 パソコンの修理やデータ復旧、パソコンの操作説明やウイルス感染駆除削 …
-
-
iMac (21.5-inch, Late 2015):HDD->SSD交換修理
iMac (21.5-inch, Late 2015)の内蔵HDD1TBをSSD500GBに交換 このiMacを修理人は「#糊付けiMac」と呼んでおります。 もともと付いていた内臓HDD2.5インチ …